ソムリエ資格試験

ソムリエのための資格

ワインソムリエ資格試験は、ソムリエになるための知識や技術を習得しているかが試される資格です。

ソムリエというのは、ワインのテイスティングを行うことで、そのワインの産地や銘柄をあてることができる方。
それだけではなく、レストランなどでそれぞれの料理に合ったワインをお客さまのために選んで差し上げるのも、ソムリエの大切な仕事です。

ソムリエの活躍の場は、ワインショップやレストランなどが多いかと思われます。
そのほか、ソムリエとしての実力がある方は、ソムリエのスクールなどを行う方もいらっしゃる様子。
いろいろな方面で活躍している方がいらっしゃいます。

ソムリエ資格試験は、さまざまな団体が運営していますが、日本ソムリエ協会が行っている資格では、それぞれのレベルの資格があり、その資格によって受験資格が分かれています。
ソムリエの資格で一番難易度の低いと思われる「ワインエキスパート」の場合は、特に受験資格は必要なく、飲酒が許可されている20歳以上で、ワインの基本知識がある方であれば、受験することが可能です。

そこからいくつかのランクに分かれていて、一番難易度の高いソムリエの資格になると、ワインを含むお酒に関するサービス業を10年以上経験しており、かつひとつ下のランクであるソムリエの資格を取得して3年以上経過していることが受験資格となります。
かなり細かい受験資格が設定されていますが、それだけ繊細で権威のある資格であるということがうかがい知れますね。

実務経験が必須の資格

ソムリエになりたいから、ソムリエの資格を取得する、というのは難しいかもしれません。
前述したように、ソムリエの資格を取得するには、ソムリエまたはそれに近い飲食サービス業の実務経験があることが受験の条件となっているからです。

就職に活かしたいということであれば、ワインアドバイザーなどから資格取得を目指すとよいと思われますが、どちらかというとソムリエの資格は、ソムリエになるために取得するというものではなく、すでにソムリエとして仕事をしていて、より知識を身につけたい、自分のスキルがどの程度であるかを腕試ししてみたい、という方に向いている資格かもしれません。

しかし、ソムリエの資格があるのとないのとでは、仕事においても、ご自身の自信においてもかなり違いがあると思われますので、現在ソムリエとしてお仕事をされている方は、ぜひ資格受験を目指してみるとよいと思います。
まだソムリエとしての活動をされていないという方も、アドバイザー系の資格から受験をはじめて、よりワインに関する知識を増やしてみてはいかがでしょう。
アイリストの仕事と並行して、ソムリエを目指している方もいらっしゃるようですよ。